効果はあります。姿勢のゆがみには筋肉の張りが大きな影響を与えています。

例えば下腹を前に突き出しているような姿勢の人は、骨盤が下に落ちている状態ですが、大殿筋やハムストリングスの張りによって下に引っ張られていることが原因ですので、それらの緊張を緩めることで改善されます。また逆に骨盤が前に傾き、お尻が突き出しているような姿勢の人は腸腰筋や背筋の張りで上に引っ張られていることが原因です。張りを緩和し、筋肉の硬さ・長さのバランスを保つことが姿勢改善につながります。

筋肉の緊張が解けて姿勢改善すると、肩こり・腰痛が緩和されることはもちろん、視野も広がって自信あふれる外見になりますね。気分もよくなって、堂々とした動作につながります。いいことづくめですね。

 

ストレチックス各店では、はじめてご利用の方に必ず「姿勢診断」を行っています。というのも、せっかくストレッチで柔軟性を回復しても、不良姿勢による過緊張が続けば、またカタく元に戻ってしまうからです。根本的な改善を目指す当店では「柔軟性の回復」と「姿勢改善」の両方ができて、根本的な改善とお伝えしています。

ここでは、姿勢診断の際にお伝えしている「状態解説」「傾向」「重点部位」について、パターン別に少しだけ解説いたします。

店舗では、姿勢診断アプリを使って(1)正面 (2)側面の写真を撮り、見た目の結果をそれぞれ以下5パターンに分類しています。

 

(1)正面:左右の肩・腰のバランスから分析

理想系/C字/逆C字/S字/逆S字

 

・C字弯曲(右肩上/右腰下)

(状態・傾向)

対象者の右の肩が挙がり、右の骨盤が下がっている。
左足が軸になっている

軸足の左足と反対の、右肩にかばんを掛けている人が多い。

左肩の巻き肩が多い。(左利きに多い傾向)

(重点部位)

左側広背筋
右側中臀筋
左側三角筋前部~上腕二頭筋

 

・逆C字弯曲(左肩上/左腰下)

 

(状態・傾向)

対象者の左の肩が挙がり、左の骨盤が下がっている。右足が軸になっている。

軸足の右足と反対側の、左肩にかばんを掛けている人が多い。
右肩の巻き肩が多い。(右利きに多い傾向)

 

(重点部位)

右側広背筋
左側中臀筋
右側三角筋前部~上腕二頭筋

 

・S字弯曲(右肩上/右腰上)

 

(状態・傾向)

右の肩が挙がり、右の骨盤も挙がっている。

軸足の右足と同じ、右肩にかばんを掛けている人が多い。

 

(重点部位)

右側広背筋
左側中臀筋

 

・逆S字弯曲(左肩上/左腰上)

 

(状態・傾向)

左の肩が挙がり、左の骨盤も挙がっている

軸足の左足と同じ、左側にかばんを掛けている人が多い。

 

(重点部位)

左側広背筋
右側中臀筋

 

(2)側面:外くるぶし、膝、骨盤(腸骨陵)、肩、耳の位置から分析

腰突出し/猫背/理想型/反り腰/反り腰+猫背

 

・腰突出しタイプ

(状態・傾向)
腿の後ろの筋肉が緊張して骨盤が後傾している。
骨盤が前にスライドしているため背中を後ろに残してバランスをとっている。それを補うために頭が前に出ている。
椅子に浅く座っている人、がに股の人がなりやすい。

(重点部位)
ハムストリングス
大胸筋

・猫背タイプ

(状態・傾向)
まっすぐの姿勢に見えるが頭が前にずれているのが特徴。腹部の筋肉が短縮して骨盤が後傾している。
背骨のS字カーブが保てずに腰、背中、肩、首に負担がかかりやすい。
パソコンなど座り仕事を日常的に行っている人が多い。
下を向いている姿勢が続いている人に多い。

(重点部位)
ハムストリングス
腹直筋

・反り腰タイプ

(状態・傾向)
腰椎が過度に反っていて骨盤が前傾している。
腿の前側と背筋の緊張が強い。
ヒールを履いている人がなりやすい。つま先重心

(重点部位)
腸腰筋
脊柱起立筋

・反り腰+猫背

(状態・傾向)
つま先荷重で骨盤の前傾が大きい。
腰を反ってしまうのを緩和させるために背中を丸めている。
頭が中心より前にあり、顎が上がりやすいのが特徴。
腿の前側の緊張が強い。
お腹の脂肪が多い方、高いヒールを履いている人がなりやすい。
デスクークで肩を前に丸めていることが多い

(重点部位)
腸腰筋
大胸筋

 

…以上を参考に、姿勢改善を行って「根本改善」を目指していきましょう!

 

 

▼ 東京都文京区・豊島区・北区・中央区、滋賀県、山口県、高知県、長崎県にお住まいの方へ。
整体、フィットネス以上に”癒し感””運動効果”が持続!
疲れ・コリ・姿勢改善・ダイエット・スポーツ前後におススメ。

新大塚駅、千石駅、白山駅、茗荷谷駅、春日駅、東十条駅、東日本橋駅、滋賀草津駅、東近江八日市駅、新山口駅、高知駅、長崎西諌早駅からすぐのストレッチ専門店ストレチックス